令和4年9月1日〜9月30日は第58回大阪市高齢者福祉月間

高齢者福祉月間にあたり大阪市長からごあいさつをいただきました。
令和4年度 近畿ブロック老人クラブリーダー研修会が開催
公益財団法人全国老人クラブ連合会・近畿老人クラブ連絡協議会・一般財団法人大阪府老人クラブ連合会主催の近畿ブロック老人クラブリーダー研修会が、6月30日(木)に大阪府社会福祉会館で開催され、近畿ブロックの10の府県・指定都市老人クラブ連合会から約200名が参加しました。
大阪市老人クラブ連合会からも、野口理事長をはじめ14名が参加しました。
令和4年度第1回シルバー教養講座「ハーバリウム入門」を開催

大阪市老人クラブ連合会主催の第1回シルバー教養講座を6月13日(月)に開催しました。
「ハーバリウム入門」をテーマに、4名の大老連職員が講師およびサポートスタッフを務め、参加者の皆さんの作品作りをお手伝いしました。
大阪市老人クラブ連合会の愛称は「みおつくしクラブ大阪」に
令和4年3月、大阪市老人クラブ連合会の愛称は、240点の応募の中から、「みおつくしクラブ大阪」に決定しました。
寄付のお礼
令和4年10月以降、マキタ様、オカダ様、モリカワ様からたくさんのご寄付をいただきました。
どうもありがとうございました。
※記事の訂正につきまして
大老連だより10月号の「高齢者の主張発表」において、編集段階で寄稿者の意図と相違する修正がありました。寄稿者奥田洋様および関係者の皆さまに多大なご迷惑をおかけしました。心からお詫び申しあげます。
寄稿文全文(原文のまま)を次のとおり掲載します。