ニュース&トピックス

令和5年度 大老連予算理事会を開催
事業方針・事業計画・収支予算を決定

 大阪市老人クラブ連合会の予算理事会が、令和5年3月7日(火)、大阪市立社会福祉センターで開催され、令和5年度の事業方針(案)、事業計画(案)および収支予算(案)が全会一致で承認されました。
 承認された事業方針、事業計画および収支予算は次のとおりです。

(令和5年度 事業方針)
(令和5年度 事業計画)
(令和5年度 予算書)

大阪市老人クラブ連合会事務局の執務時間を変更

 連合会事務局の執務時間を令和5年度から次のとおり変更することとなりました。
 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

執務時間 9時〜16時30分(休憩 12時15分
〜13時)

「ねんりんピック愛顔のえひめ2023」
 大阪市代表選手と美術作品の募集

 令和5年10月28日(土)〜10月31日(火)、60歳以上の人を対象に愛媛県内で開催される「ねんりんピック愛顔のえひめ2023」の各種交流大会(ゲートボール、ゴルフ、水泳、サッカー、囲碁、将棋など)に派遣する選手と、美術展へ出品する作品(日本画、洋画、彫刻、工芸、書、写真)を募集します。
 参加資格は、市内在住で昭和39年4月1日以前に生まれた人です。
 申込先・募集期間等は、競技等により異なりますので詳細は次のホームページをご覧ください。

一般財団法人 大阪府地域福祉推進財団
  https://www.fine-osaka.jp
  電話06−4304−0294

大阪市老人クラブ指導者・女性部指導者合同研修会を開催(後日詳報)

 令和5年2月21日(火)、大阪市中央公会堂において、大阪市老人クラブ指導者・女性部指導者合同研修会を開催しました。

第11回大老連カラオケ大会を開催(後日詳報)

 令和5年1月31日(火)、コミ協ひがしなり区民センターにおいて、友愛募金運動推進 第11回大老連カラオケ大会を開催しました。

健康づくり推進リーダー養成講座を開催

 令和4年10月6日(木)〜11月22日(火)、大阪市立社会福祉センターを会場として、健康づくり推進リーダー養成講座を5回にわたり開催しました。各区老連から1名ずつ、計22名が参加され熱心に受講されました。
 受講者は、2月に開催の指導者・女性部指導者合同研修にも参加の予定です。
 講座の内容等については次のとおりです。

(健康づくり推進リーダー養成講座日程等)

全国老人クラブ大会が開催

 全国老人クラブ連合会創立60周年記念 全国老人クラブ大会が、令和4年11月8日(火)、東京都墨田区の国技館に天皇皇后両陛下のご臨席を仰ぎ、全国から老人クラブ代表者850名の参加のもとに開催されました。大老連からも野口理事長をはじめ、7名の方が出席し、厚生労働大臣表彰、全国老人クラブ連合会会長表彰を受けました。
 大老連関係の表彰者は、次の名簿のとおり3名、4団体でした。

(全国老人クラブ大会被表彰者名簿(大阪市関係分))

天皇皇后両陛下
天皇皇后両陛下(写真提供:全国老人クラブ連合会)
厚生労働大臣表彰
厚生労働大臣表彰(写真提供:全国老人クラブ連合会)
全老連会長表彰
全老連会長表彰(写真提供:全国老人クラブ連合会)
大老連からの表彰者の皆さん
大老連からの表彰者の皆さん

第19回大老連ペタンク大会を開催

 令和4年11月18日(金)、大老連ペタンク大会を大阪城公園太陽の広場で開催しました。当日は好天にも恵まれ、5つのコートで20チーム、71名の皆さんの熱戦が繰り広げられました。
 表彰チームの成績は次のとおりです。

(表彰チーム成績等)

令和4年度第2回シルバー教養講座を開催

 新型コロナウイルス感染症の状況から日程を延期し、令和4年11月21日(月)、大阪市立社会福祉センターにおいて「手軽に楽しもう−大人のぬり絵」をテーマに、サクラクレパス認定 大人の塗り絵講師 登内敬子先生の指導で第2回シルバー教養講座を開催し、25名の方が参加しました。
 梅の実の教材を使って、各自丁寧に陰影をつけながら色を塗り重ねていきました。

(シルバー教養講座の様子)

会員募集ポスターの作成

 老人クラブ会員募集のため、大阪市の協力を得て、大阪歴史博物館・大阪市立科学館とのタイアップポスターを作成しました。
 また、令和5年3月には、大阪を主に活動拠点とするNMB48を起用した会員募集のポスターを作成し、B3版のポスターは大阪シティバスの車内広告などに、B2版のポスターは市内の公共施設などに掲示します。

(令和4年度 タイアップポスター(大阪歴史博物館・大阪市立科学館))
(令和4年度 NMB48ポスター(B2版)
(令和4年度 NMB48ポスター(B3版)

亀の井ホテルを利用するときの特典

 下記の亀の井ホテルをご利用になるとき、チェックインの際に「大阪市老人クラブ連合会会員です」と申し出ていただくと、会員1名につき1泊2食以上のご利用で、1泊あたり500円の割引が受けられます。同伴者も3名まで割引が受けられます。除外日、対象外のプラン等がありますので、詳しくは各ホテルにお問い合わせください。また、他の割引との併用はできません。

(特典対象の亀の井ホテル一覧)

募金への協力のお願い

 みおつくしクラブ大阪の活動への支援をお願いします。

 今後の活動の持続的発展のために、広く皆様のお力添えをいただきたく、次のとおり、ご寄附を募集いたします。どうかご支援、ご協力を賜りますよう、お願い申しあげます。

(募金への協力のお願い)

寄附のお礼

 令和4年10月以降、マキタ様、オカダ様、モリカワ様からたくさんのご寄附をいただきました。
 どうもありがとうございました。